2011-01-01から1年間の記事一覧

eshell の初期フォルダを変更する

"eshell-directory-name" にて eshell の初期フォルダの位置を指定できます。 ついでに、eshell 関連の設定ファイルをその初期フォルダに移しておけば更にすっきり。 ;; eshell ;; -------- (when (locate-library "eshell") (setq eshell-directory-name (e…

Ubuntu Server 10.04 + bridge-utils + dhcp3-server 設定メモ

※この記事は過去の記事「Ubuntu Server 9.04 + bridge-utils + dhcp3-server 設定メモ - 新芽の手、ほんとの手」を加筆修正したものです。こちらのがより正確な情報です。 背景 自宅のサーバを Ubuntu Server 9.04 から 10.04 へアップグレードしたので環境…

                          vbytcx

" vbytcx!QQQQ!Q!" 娘の初タイピング。 いやこの前に #######8888888888888888 みたいなのもあったけど、全角入力で頑張ってたのでこちらを採用。

skk を一ヶ月使ってみて

1月くらいから emacs を導入し始め、emacs では SKK というインプットメソッド (IM) が主流という話だったので全ての OS に SKK をインストールして使い続けていました。それを経て感じたメリット・デメリットをば。 メリット 登録されていない単語はすぐ辞…

帰省してます

日本の本社出張のため、一時的に帰省しています。 西日本なので今回の地震の影響は特になく帰れるんですけど、出生の地は今回の被災地なので両親や友人を心配しつつ過ごしています。連絡はもらったので、皆無事なようですが水が出なくて風呂に入れず大変だと…

東北地方太平洋沖地震消息情報検索

挿入できなかった はてなのばか!http://japan.person-finder.appspot.com/ ここから東北地方太平洋沖地震の消息情報を検索できます。

電話が来たと思ってメールを書く

公私問わずメールを書くという行為はいつも発生するわけですが、調子の悪い時にはなかなか筆の進みが悪い時もあったりします。そういうときの打開策の一つ。 今電話が掛かってきたとしたら喋るだろうことを書く 例えば送る相手がいて、その相手に複数の伝え…

海外赴任、引き留めるか行かせるか

2011-03-08 話題としては長期出張の行き先として海外、それも欧米だけでなくアジアを対象とした話が増えてくる中で日本の夫婦達の一方あるいは両方がそのような辞令を受けるケースが増えると考えられるけど、果たして受けるのか断るのか、という話。 自分の…

余命 51 時間の彼のポスト

大反響となったネットの投稿「余命51時間だけど質問あるかな?」:らばQ この投稿があったのは昨日。火曜日まであと 24 時間余り。 彼に何か伝えたいと思った人は掲示板から彼にメッセージを送ってみてはいかがだろうか。 "Another question: Why Tuesday and…

はてなブックマーク棚卸し - 2011-03-05

log

全自動はてブ棚卸し というサービスを利用してるので、数ヶ月前にブクマした内容をここに掲載。 あくまで手動で。自動でここに流しても誰かの役には立つかもしれないけれど、自分が知識を取り込むということができないので手動でやるのです。これからも不定…

京大カンニング逮捕とか IT 絡みの逮捕とか

京大のカンニングの事件を見てたら、ぼんやりと過去の IT 絡みの逮捕があった事件を思い出した。発生年は何となく書いた。 (2011年) 大学入試カンニング事件で露呈したマスコミのお粗末なITリテラシー | 池田信夫 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィ…

学習法

読んだもの 最強の勉強法教える : 無題のドキュメント 旧館 読後メモ 反復法は時間が掛かるが記憶に残る ノートに整理しながら覚えるのはいいが時間が掛かるし、覚えにくいとの意見 自分は整理するの好きだが確かに遅い。整理はアウトプットの一種? 脳が情…

原発地域で育った女の子と結婚したい

みなさんの子どもが、原発地域で育った女の子と結婚したいと言ったらどうしますか?→何もしませんが? - 情報の海の漂流者 タイトルは何のこっちゃかというと、そういう差別意識があるらしい。原発地域からの出身者でかつ娘を授かった身としてはスルー出来な…

ファイルの最終更新日を取得してファイルをバックアップするシェルスクリプト

UNIX 系の OS で設定ファイルをいじる時に cp コマンドで元のファイルをバックアップしておくことは定石です。 cp hoge.cfg hoge.cfg.orig たいていこうやって orig とか bak とか名前を付けるんですが、何度も編集するファイルだと履歴を残しておきたくなる…

function で登録した関数を alias で表示出来るようにする

前回のエントリで以下のようなことをやっている。 function cp_back { cp $1 $1.`statt1 $1` } alias cp_back='\cp_back' function で alias では実現出来ない (引数が使えないなど) シェルスクリプトを実装しているのは分かるが、その後の alias の意味は何…

僕が仕事に求めるもの。(3)

報酬について よいエントリがあったので引用 基本的、印象的な文 進捗は毎週報告して、想定外の進捗になってしまったら調整を要求して対処しました。 弁護士が使う契約書と驚くほど(ほとんど不愉快になるほど)そっくりになってしまっている 私のサービス提供…

動機 = 魅力に惹かれる、または僕が Mootools を選ぶわけ

先日 Mootools やるよって話題を出したら「いや Dojo だろ jQuery だろ YUI だろ」と反論が上がって嬉しい限りです。でも僕は Mootools についてこの記事を読んでから、魅力に惹かれてしまったわけです。jQuery vs MooTools(和訳) | 高橋文樹.com | プログ…

apt のリポジトリを追加する

Webmin サーバの設置作業を行ってた流れで、Webmin のドキュメントより。 If you like to install and update Webmin via APT, edit the /etc/apt/sources.list file on your system and add the lines : ということで、apt のリポジトリは /etc/apt/sources…

MSSQL のデフォルトのデータ位置を変更する

http://www.psoft.net/HSdocumentation/sysadmin/mssqlchangehome.html Enterprise Manager (2005 以降は SQL Server Management Studio) からデフォルトのデータ位置を変更したいサーバを右クリックして、"Database Settings" -> "Default Data (Log) Direc…

Ubuntu を Grub コマンドを使って手動で起動する

Ubuntu は半年毎にアップグレードしている都合もあり、使っているモジュールも他のディストリよりも早く新しいバージョンのカーネルや各種サービスを採用していたりする。Grub も多分に漏れず、9.x 以降から Grub 2.x にアップグレードされてて手動起動する…

30日でmootools1.2をマスターする初心者向け講座

これ勉強したい。 http://studyinter.net/mootools/30days-mootools.html 主流は jQuery だというのにこういうのに飛び付くから、世渡りがヘタになっちまうんだよ、、、

Ubuntu で grub rescue -> grub-install を実行して grub を修復

grub が壊れているとレスキュー隊が出動して OS が起動出来なくなります。 grub rescue> レスキュー隊に事故現場を連絡して、修復に行ってもらいます。 grub rescue> set prefix=(hd0,x)/boot/grub grub rescue> insmod (hd0,x)/boot/grub/normal.mod grub r…

Ubuntu で NIC を再設定する

Ubuntu をインストールした HDD を別のマシンに付け替えるとか、NIC を交換するといった作業が発生した際に NIC の設定を再度行う必要がある。 こういう設定で大抵つまずくのは、どこにあるファイルを設定すればよいか。NIC の設定は /etc/udev/rules.d/70-p…

さようなら CD、こんにちは LiveUSB

起動用 CD の代わりに 起動用 USB メモリを使用する 近ごろは CD を用いたファイルのやりとりが USB メモリに取って代わられ CD に触れる機会が減っているが、新規のマシンに OS をインストールする際には OS の iso ファイルを焼き付けて使用しなければなら…

まずは「車輪の再発明」から

もう車輪なんて優れたものが既に溢れるほどあるわけだ、世の中にはね。でも、発明をして「学べ」るのは、発明をした自分自身だ。 なお、教育の現場では、ある技術の意味を理解させるために、意図的に「車輪の再発明」を行わせる場合がある。またプログラマも…

プログラムに英語のメッセージを表示させる

UbuntuTips/Others/MessagesInEnglish - Ubuntu Japanese Wiki Ubuntu はそこまで技術に詳しくない一般のユーザにも使えるよう配慮しているためかコンソールのメッセージが標準で日本語になっているが、これでエラーメッセージが出た場合に日本語のメッセー…

子どもへ余命宣告するか、抗がん剤で延命をするか

わが子への余命宣告、できますか――健康・病気 - ITmedia エンタープライズ 普段は健康なものだから、死が訪れた時にどうするか、という話は往々にして忘れがち。 表題の 2 つについて言えば、 子どもへの余命宣告は彼(彼女)が受け入れられると判断出来たら伝…

vimsh (vim-cmd) コマンドリファレンス

vmware をコマンドラインで操作出来るコマンドラインツール、vimsh (vim-cmd) リファレンスはここだー! Vimsh - VI-Toolkit VMware Server では vmware-vimsh とか vmware-vim-cmd の名前なんだけど、VMware ESXi では vimsh という名前だったりするのかな…

自分の面白さと他人の面白さをマッチングさせる

プロバイダからレンタルしてるモデムが壊れ、かれこれ 5 年は使っている MacBook のバッテリーが不調で充電されなくなり自宅でネット難民中です、どうもこんにちは。 それはそれとして、今朝はこの記事を読んだ。 「自分が面白いと思うこと」をやるべきか?「…

開発会社で成功報酬というビジネスモデルは成り立つか?

システム開発・Web開発に相応しい営業体系を考える上で、成功報酬型というビジネスモデルが成り立つかどうかを少し考えてみた。 参考 営業代行のセールスジャパン(ここは営業代行が主だけど、成功報酬型の会社ということで参考に。) テレアポ、定期訪問、DM…